パイオニアブランドのハイレゾDAPの新エントリー機、XDP-20登場
ソニーの新エントリー機ウォークマンA40シリーズの登場に刺激された、ということはないでしょうが、パイオニアブランドのハイレゾ対応ポータブルプレイヤーのエントリー機がバージョンアップしました。
サイズ感、価格帯等のポジション ...
遂に登場、ハイレゾ対応DAC内蔵交換「ケーブル」、AAWのCapri
あのShureが先鞭を打つ形で交換ケーブルに機能性を持たせた製品を世に出しました。
Shureの「ケーブル」はBluetoothレシーバー機能搭載でしたが、その時にハイレゾ対応DAC内蔵ケーブルの登場を予想した人もいたので ...
Astell&Kern、同社エントリー機をバージョンアップ。AK70 MKII登場
ポータブルプレイヤーのジャンルはオーディオ機材の中において、異例と言っていいスピードで開発と世代交代が続いています。
かなりの部分をデジタル系が占めるせいか、じっくりと熟成を行なっていくイメージのある他のオーディオ機器とは ...
ワイヤレスで最高レベルのNC性能。ソニーのネックバンド型「WI-1000X」
iPhone7系でイヤフォンジャックが省略されて以降、注目を集めているのがBluetooth接続のイヤフォンです。その中でもAirPodsなどをはじめとする完全ワイヤレスイヤフォンは、今、イヤフォンジャンルの中でも最もホットな市場だと ...
遂に完全ワイヤレスイヤフォンにソニーも参戦。WF-1000X発表
ソニーのWF-1000Xの製品情報ページ(英語版)
イヤフォンのジャンルで今一番ホットな製品は、恐らく完全にケーブルを廃してしまった完全ワイヤレス型の製品群でしょう。
AppleがAi ...
エントリークラスのウォークマンも一新。A40シリーズ登場
ウォークマンA40シリーズの製品情報ページ
ハイレゾ対応ポータブルプレイヤーとしてはメインストリームクラスに相当するウォークマンZX300の登場と一緒に、ハイレゾ対応ウォークマンのエントリークラス ...
WM1のエッセンスをメインストリームに。ソニーの新ウォークマンNW-ZX300登場
NW-ZX300の製品情報ページ
ドイツで開催された国際的な家電見本市会場で発表されていた新ウォークマン、NW-ZX300が日本でも正式発表になりました。
店頭価格は65,000円前後 ...
ソニー以外では初のLDAC採用Bluetoothイヤフォン、ラディウスのHP-BLT01
ソニーは「ハイレゾ級」とのうたい文句で、Bluetooth接続ながら従来よりも高音質の伝送が可能な独自コーデックのLDACを開発しました。
オープンな規格ではないものの他社へのコーデック提供にも積極的だったようなのですが、 ...
漆塗りで音激変?クリプトンのハイエンドPC用スピーカーKS-9Multi U
クリプトンの直販サイト、KS-9Multi Uの販売ページ
PC用スピーカーとしてはちょっとびっくりするお値段と、今までの常識が覆るレベルの音質を実現した製品を世に出しているクリプトン。このメーカ ...
スマホをハイレゾ対応DAP化。USB DAC内蔵ヘッドフォンアンプを試してみた
ガジェット的には発売からも既にある程度時間がたっている上、製造が中止になったらしくAmazonで在庫処分価格で販売されていた製品なのですが、これを使って手元のXperia Z5をハイレゾ対応のポータブルプレイヤー的に使ってみました。