ソニー以外では初のLDAC採用Bluetoothイヤフォン、ラディウスのHP-BLT01
ソニーは「ハイレゾ級」とのうたい文句で、Bluetooth接続ながら従来よりも高音質の伝送が可能な独自コーデックのLDACを開発しました。
オープンな規格ではないものの他社へのコーデック提供にも積極的だったようなのですが、 ...
漆塗りで音激変?クリプトンのハイエンドPC用スピーカーKS-9Multi U
クリプトンの直販サイト、KS-9Multi Uの販売ページ
PC用スピーカーとしてはちょっとびっくりするお値段と、今までの常識が覆るレベルの音質を実現した製品を世に出しているクリプトン。このメーカ ...
スマホをハイレゾ対応DAP化。USB DAC内蔵ヘッドフォンアンプを試してみた
ガジェット的には発売からも既にある程度時間がたっている上、製造が中止になったらしくAmazonで在庫処分価格で販売されていた製品なのですが、これを使って手元のXperia Z5をハイレゾ対応のポータブルプレイヤー的に使ってみました。
サウンドカードにハイエンドDACが載る時代に。ESS Sabre32搭載Sound BlasterX AE-5登場
CreativeのSound BlasterX AE-5の製品情報ページ
Sound Blasterシリーズというと、ずっと以前からのパソコン用サウンドボードの定番中の定番でした。
音 ...
ケーブル交換ギミックを活用するユニークなイヤフォンADVANCEDのMODEL 3
しばらく前にShureがケーブル交換式のイヤフォンで利用できる、Lightningコネクタ直結用の「ケーブル」(実態はDAC内蔵ヘッドフォンアンプ)の販売を開始したことが注目を集めました。
イヤフォンのケーブル交換でほぼ業 ...
脅威のコスパ?FiiOのX5第三世代機が遂にバランス出力対応
コストパフォーマンスの高いハイレゾ対応ポータブルプレイヤーを発売し続けるFiiOから、またすごいコストパフォーマンスを持つ製品が登場しました。
同社のミドルクラスぐらいに当たると思われるX5が第三世代になって、かなりすごい ...
新コンセプト。イヤフォンの交換式ケーブルでLightning対応に。ShureのRMCE-LTG
ShureのRMCE-LTG製品情報ページ
高級イヤフォンの中には、ケーブルを交換式にした製品が存在します。
厳密にはオーディオのアナログ信号を伝達する経路には、できる限りコネクタなど ...
AKGからLightningコネクタ直結型イヤフォン「N20LT」登場
高音質のオーディオ製品メーカーとして定評のあるAKGから、同社のエントリークラスに当たると思われるイヤフォンN20をベースにした、Lightningコネクタ直結型イヤフォンが登場しました。
それが今回取り上げる「N20LT ...
あのAnkerからハイレゾ対応Lightningコネクタ直結型イヤフォンIE10登場
Ankerというメーカー名を聞いて多くの人がまず思い浮かべるのは、モバイルバッテリーではないかと思います。
リーズナブルな価格で高品質な製品を販売してくれているメーカーとして、モバイルバッテリーのジャンルでは一定の評価とシ ...
4万円台のDAPでバランス接続。ONKYOとPIONEERから小型ハイレゾDAP登場
アメリカの家電見本市CESなどで展示が行なわれて注目を集めていたオンキヨーとパイオニアブランドの小型ハイレゾ対応ポータブルプレイヤー、DP-S1とXDP-30Rが遂に発売になります。
「フルサイズ」と言っていい大きさのこれ ...