新機能も追加。ストレージが倍増したウォークマンZX300G
ハイレゾ対応ウォークマンのメインストリーム機となると思われるNW-ZX300シリーズ、こちらに内蔵ストレージを64GBから128GBに倍増したモデルNW-ZX300Gが登場しました。
基本機能や使用するパーツなどの基本スペ ...
FiiOからまたまた超高コスパのハイレゾDAP M9登場
FiiO M9の製品情報ページ
お手頃価格ながらいい音、というイメージがかなり定着してきたFiiOから、また価格破壊と言っていいような内容のハイレゾ音源対応の新型DAPが登場しました。
AKMのモバイル向け高音 ...
「あの」モンスターDAP国内販売へ。ソニーの超弩級プレイヤーDMP-Z1
ソニーのDMP-Z1の製品情報ページ
しばらく前に香港でのハイエンドオーディオ見本市にて発表され恐らく見る人全ての度肝を抜いたソニーの超弩級デジタルオーディオプレイヤーDMP-Z1ですが、やはり日本国内でも発売が決定しまし ...
ケンウッドからハイレゾ対応のKシリーズ上位コンポ
バブル時代の全盛期だったでしょうか。ミニコンポサイズでより上の音を目指した「ハイコンポ」と呼ばれるオーディオ製品がありました。オンキヨーのINTECや今回取り上げるケンウッドのKシリーズなどが大きなシェアを持っていました。
ソニーからマルチBA構成のイヤモニ「IER-M9」と「IER-M7」登場へ
ソニーのIER-M9、IER-M7のプレスリリース
ソニーは今までイヤフォンジャンルでは「ウルトラハイエンド」と呼べそうな製品をあまり市場に投入してきませんでした。
BA、バランスド・アーマチュアのドライバーを ...
バッテリ駆動「も」出来る据え置きプレイヤー?ソニーのDMP-Z1
ソニーのDMP-Z1のプレスリリース
8月10日から香港で開催されたHigh-end AV Showに合わせる形で、ソニー香港から超弩級のオーディオ製品が発表されています。
その一つがこの記事で取り上げるハイレ ...
バランス接続イヤフォン入門に最適。形もかわいい茶楽音人のCo-Donguri
このイヤフォンはメーカー名からしてとてもユニークですね。「茶楽音人」と書いて「さらうんど」。
製品としてのイヤフォンの方も非常にユニークなフォルムで、既に音質面に高い評価を受けている製品を世に出しているメーカーです。
iriverのDAPの新ラインから上位機種SE100と主力機SR15登場
iriverは高音質のハイレゾ対応ポータブルプレイヤーを展開し続け、音質面などで高い評価を得ています。今ではむしろiriverと言うよりもブランドネームのAstell&Kernの名前の方がメジャーになっているかもしれませんね。 ...
FiiOのエントリーヘッドフォンアンプQ1 MarkIIのレビュー
非常にコストパフォーマンスの高いオーディオ製品をリリースし続けるFiiOから、エントリークラスの新ヘッドフォンアンプQ1 MarkIIが登場しました。
売価1万5千円程度とUSB DAC機能内蔵型ではかなりのお手頃価格なが ...
FiiOから新ハイレゾDAP M7と同社最上位のポータブルアンプQ5登場
高コストパフォーマンスで音質面にも定評ある製品をいくつも生み出しているFiiOから、新製品ラインのハイレゾ対応ポータブルプレイヤーのM7と、同社のポータブルアンプの中では最上位機種となるQ5が登場します。
どちらも同価格帯 ...