完全ワイヤレスでも「シュア掛け」維持。AONIC 215登場
ちょっと意外な感じもありますが、この機種がShure初めての完全ワイヤレスタイプのイヤフォンです。
AONIC 215が非常にユニークなのはそのカタチ。完全ワイヤレスイヤフォン ...
圧倒的物量のFiiO新フラッグシップDAP M15。AK4499EQデュアル搭載
FiiOのハイレゾ対応ポータブルプレイヤーの新フラッグシップモデルM15が登場します。
まさに「圧倒的」といえるレベルの物量を投入しつつ他社のフラッグシップモデルに比べると大幅に安い価格を実現するあたり、FiiOの面目躍如 ...
FX-AUDIOからお手頃価格の純A級動作の真空管アンプTUBE-P01J
非常にコストパフォーマンスが高いオーディオ製品を製造・販売しているFX-AUDIOから、これまたこのクラスの製品としてはずば抜けたコスパを実現した製品が登場しました。
DUNUの新フラッグシップイヤフォンLUNAはダイナミック型1発構成
「価格破壊」と言えそうなぐらいに極めてコストパフォーマンスが高いイヤフォンを各種市場に投入しているDUNUから、同社の新フラッグシップとなるイヤフォン「LUNA」が発売されます。 ...
「ポタ研」2020冬から面白そうなモノをピックアップ
通称「ポタ研」、ポータブルオーディオ研究会の冬版が開催されました。
このポータブルオーディオ研究会はAV機器の専門店であるフジヤエービックが開催する展示会なのですが、1企業が行なっている商談 ...
超小型で軽量なMQA対応USB DAC「Ztella」製品化決定
TVチューナー内蔵のスマートフォンでTVを見る際に使う尻尾のようなアンテナ、あの程度の小さなサイズのUSB DAC内蔵ヘッドフォンアンプ、Zorloo製のZtellaの製品化が決ま ...
ASUSからUSB Type-C直結型のノイキャンイヤフォン「ROG Cetra」
ASUSという名前を知っている人だと、タイトルを見て頭に疑問符が浮かんだ方もいるかもしれません。「なぜにパソコンパーツメーカーのASUSがイヤフォン?」と。
実際その通りでASUSはパソコンのマザーボードではシェアトップク ...
中身を考えると破格な一品。FiiOのハイレゾDAP上位機種M11 Pro
FiiOは極めて高いコストパフォーマンスを持つオーディオ製品を世に出し続けているメーカーです。そのFiiOからこのメーカーとしては上位機種に相当するハイレゾ対応ポータブルプレイヤーが登場しました。
このクラスの製品でもFi ...
サンワサプライからハイレゾ級Bluetoothヘッドフォンアンプ400-BTAMP1
最近のスマートフォンのトレンドでは本体からアナログの3.5mmイヤフォンジャックが省略されることが多くなりました。
最初にこの方針を採ったのはiPhoneで、この動きが完全ワイヤレスイヤフォンが大きく存在感を増す流れを後押 ...
ハイレゾ級Bluetooth接続を可能にした大きな卵、Olasonic IA-E55BT
OlasonicブランドのPC向けパワードスピーカーのシンボル的な役割を果たしているのが、非常にユニークな形状、卵形で作られたスピーカー群です。
他社製のPC用パワードスピーカーと比較すると ...